BYPASSLIST  
 
 詳細な目次  「□」をクリックすると開きます。

表紙 Top Page 総合目次 Menu 更新情報 What's New 諌鼓を打て Menu 諌鼓の由来


2024.02.25 原発&社説(反核医師の会)

2023.08.30 原発とはいったい何だろう?(反核医師の会)
2023.06.06 民衆が歴史をつくる(新日本医師協会)
2023.03.05 原発と防衛(反核医師の会)
2023.02.14 簿記

2022.11.20 おでん
2022.11.16 奨学金に感謝
2022.03.01 二人の親友(反核医師の会)

2021.07.20 「虫歯の洪水」で溺死寸前 (新日本医師協会)
2021.03.15 大震災を忘れない (とやま保険医新聞)
2021.02.10 バイトの思い出 
2021.01.28 青年劇場の思い出 (魚津演劇鑑賞会)

2020.11.15 寄席 
2020.03.22 彼岸 
2020.02.15 決算期 
2020.01.15 イヌが仇を討つ・・(演劇鑑賞会)
2020.01.01 虹に託された想い (新日本医師協会)

2019.08.11 夕凪の街・・・映画上映と被爆者の講演のつどい
2019.03.01 汚染土再利用 こんな「想定」で?? (反核医師の会)

2018.11.26 憲法をめぐって
2018.10.05 有機的協力に支えられ (全国保険医新聞)
2018.03.20 イタイイタイ病を語り継ぐ (新日本医師協会)
2018.03.04 核物質回収 (反核医師の会)
2018.03.03 空間放射線量見直し (反核医師の会)

2017.05.21 共謀罪 NO! (反核医師の会)
2017.04.06 私と新医協 (新日本医師協会)

2016.11.28 語り伝えよう「富山個別指導事件」 
2016.07.03 8000ベクレルで盛り土 どさくさ緩和を見過ごすな   (反核医師の会)
2016.06.15 避難指示解除 霞ヶ関話法に注意  (反核医師の会)
2016.05.29 どうする?トリチウム水  (反核医師の会)
2016.05.03 憲法記念日に思う 全権委任法を見倣う人々  (反核医師の会)
2016.03.29 醜い国記念日 

2015.11.24 安全保障と社会保障 
2015.11.08 この国のかたち・・ 
2015.08.09 「アンゼラスの鐘」上映と被爆体験を聞く会 
2015.07.15 平和あっての医療 (石川保険医協会)
2015.07.11 許すな! 戦争立法 
2015.04.15 スラップ訴訟  (反核医師の会)
2015.03.20 被ばく線量の区分  (反核医師の会)

2014.11.25 歴史に「学ぶ」‥ 
2014.08.30 イタイイタイ病を語り継ぐ シンポジウム (新日本医師協会)
2014.08.08 汚染地下水の放出 トリチウムをみくびるな  (反核医師の会)
2014.07.01 霞ヶ関文学鑑賞 「医療・介護法案」可決に思う 

2013.09.18 邪説 (反核医師の会)
2013.09.16 アベノアゼンプレゼン (反核医師の会)
2013.08.26 ナチス憲法 (反核医師の会)
2013.04.12 汚染水 (反核医師の会)
2013.03.14 処分場(最終処分場)
2013.01.24 震災がれき焼却灰(下椿での焼却灰埋め立ての立会い)

2012.10.08 チェルノブイリ・テーゼ (反核医師の会)
2012.08.18 なくそう原発 8.18集会
2012.07.18 エネルギー・環境政策に関する意見聴取会 (反核医師の会)
2012.03.30 BSドキュメンタリー(原発関連) (反核医師の会)
2012.01.22 欧州放射線リスク委員会(ECRR)の推計について (反核医師の会)
2012.01.13 NHK『低線量被ばく揺らぐ国際基準』 について (反核医師の会)
2012.01.13 友 よ … (原子核工学科に進んだ親友K) (反核医師の会)

2011.11.02 3・11後の脱原発・自然エネルギー戦略(飯田哲也講演会)
2011.10.30 映画「いのちの山河」上映会
2011.09.18 沢内村を訪ねる
2011.05.15 JMAT(いわき市)に参加して (とやま保険医新聞)
2011.04.25 JMAT参加レポート

2010.03.18 映画「いのちの山河」試写会に際して

2009.10.25 堤未果さんの講演を聞いて
2009.10.25 協会設立30周年 「とやま保険医新聞」コラム
2009.01.25 「つどい」に参加して
2009.01.15 「敬財学」は破綻した 「とやま保険医新聞」コラム

2008.06.22 映画「日本の青空」上映会
2008.04.15 入山料をとる姥捨山 「とやま保険医新聞」コラム

2006.12.25 副会長を辞して とやま保険医新聞  
2006.08.10 県・医療費助成制度を守れ
2006.06.15 「石の唐櫃」(とやま保険医新聞コラム)
2006.05.15 「縦並び社会」(とやま保険医新聞コラム)

2005.11.17 「富山の医療と福祉と年金をよくする会」学習集会
2005.11.16 富山県保険医協会「医療改革」討論での発言
2005.10.27 ちいさな旗をかかげよう
2005.09.25 鷹とタカ(とやま保険医新聞コラム)
2005.09.25 映画「アンゼラスの鐘」上映会
2005.08.31 夏の終わりに
2005.06.25 応益負担を課す「障害者自立阻害法」
2005.06.05 偏見でも妄想でもなく
2005.02.05 もし火星人がいたら(とやま保険医新聞コラム)
2005.01.05 三位一体(とやま保険医新聞コラム)

2004.12.02 「混合診療」考
2004.11.15 「撒き餌」(とやま保険医新聞コラム)
2004.09.25 介護保険制度見直し(とやま保険医新聞コラム)
2004.08.31 もし「愛国心」なるものがあるのなら
2004.08.25 「ならず者国家」と「ちんぴら国家」(とやま保険医新聞コラム)
2004.07.25 「これで年金制度は100年持ちます」(とやま保険医新聞コラム)
2004.06.15 曼珠沙華(とやま保険医新聞コラム)
2004.05.05 レンゲソウ(とやま保険医新聞コラム)
2004.03.25 カルテ記載&文書交付(とやま保険医新聞コラム)
2004.02.25 法治国家vs官治国家(とやま保険医新聞コラム)
2004.01.25 介護保険制度抜本改革(とやま保険医新聞コラム)
2004.01.25 間違いだらけの「医療改革」
2004.01.12 映画「ヒバクシャ・世界の終わりに」上映会

2003.12.25 富山個別指導事件10周年(とやま保険医新聞コラム)
2003.11.01 「富山個別指導事件」10周年の集い
2003.10.25 T4作戦(とやま保険医新聞コラム)
2003.09.25 子ども医療費助成(とやま保険医新聞コラム)
2003.08.25 人間は野菜ではない(とやま保険医新聞コラム)
2003.07.15 二つの原理主義(とやま保険医新聞コラム)
2003.06.15 ゼニハラ(とやま保険医新聞コラム)
2003.05.15 セーフティネット(とやま保険医新聞コラム)
2003.05.15 消費税と医療費財源
2003.04.15 劣化ウラン弾(とやま保険医新聞コラム)
2003.03.15 健保本人三割負担(とやま保険医新聞コラム)
2003.02.25 バレンタインデーの夜
2003.02.20 国民の痛みを知る政治に
2003.01.00 富山発・出前説明会(月間保団連)

2002.12.15 老人医療費(とやま保険医新聞コラム)
2002.11.01 世界の障害者
2002.10.25 極楽のお錠前(とやま保険医新聞コラム)
2002.09.15 百円ショップ(とやま保険医新聞コラム)
2002.08.05 健康増進法(とやま保険医新聞コラム)
2002.07.07 憲法をくらしに(富山県母親大会)
2002.07.05 長瀬の関数(とやま保険医新聞コラム)
2002.07.05 全国保険医新聞50周年
2002.06.16 保団連北信越ブロック会議
2002.01.25 新語・流行語大賞(とやま保険医新聞コラム)

2001.12.15 「三方一両損」をばらまけ?!
2001.12.15 IT is 蜃気楼(その9) IT市場競争
2001.12.01 差をもって貴しとなす
2001.11.05 公共投資から社会保障へ
2001.11.05 IT is 蜃気楼(その8) 悪筆が原動力
2001.10.05 IT is 蜃気楼(その7) スクラップ帳
2001.08.25 IT is 蜃気楼(その6) レセプト電子化
2001.07.25 IT is 蜃気楼(その5) 毎日届くメール
2001.06.25 IT is 蜃気楼(その4) パソコン減税の恩恵
2001.05.25 IT is 蜃気楼(その3) たかがITよりも・・・
2001.04.25 IT is 蜃気楼(その2) サルでもわかる?
2001.03.25 IT is 蜃気楼(その1) インターネット上の風評
2001.03.25 未就学児医療費助成制度

2000-12 平均と平均的のゴマカシ
2000-10 介護保険半年(とやま保険医新聞コラム)
2000-09 奥村芳孝氏講演会〜スウェーデンの医療事情
2000-06 健康寿命も世界一(とやま保険医新聞コラム)
2000-02 利用しにくい介護保険(とやま保険医新聞コラム)
2000-01 保団連理事選挙(全国保険医新聞「理事会ひととき」)

1999-12 胡麻菓子(全国保険医新聞)
1999-10 署名運動とは・・・(全国保険医新聞)
1999-10 介護保険110番(とやま保険医新聞コラム)
1999-09 「たもかく」(全国保険医新聞)
1999-08 介護保険迎撃論(全国保険医新聞)
1999-08 井上ひさし氏講演会
1999-06 介護保険延期論(とやま保険医新聞コラム)
1999-05 ミステリー小説「フェイタルキュア」(全国保険医新聞)
1999-02 司馬遼太郎の灰皿(とやま保険医新聞コラム)


1998-11 だまされるな、社会保障の後退 (母親大会の報告集) 
1998-10 「高齢者医療制度構想」(全国保険医新聞)
1998-10 和歌山ヒ素事件 (とやま保険医新聞) 
1998-10 医療経済実態調査(とやま保険医新聞コラム)
1998-09 日本の公共事業(とやま保険医新聞コラム)
1998-09 元気回復手当(全国保険医新聞)
1998-09 国保から社保への「さかのぼり加入」 (とやま保険医新聞)
1998-07 「自社さ」から「自自公」(とやま保険医新聞コラム)
1998-06 社会保障ならぬ社会舗装 (とやま保険医新聞)
1998-05 ビッグバーン(とやま保険医新聞コラム)
1998-04 新潟保険医会へのメッセージ
1998-03 厚生省 新指導大綱から3年目に方針大転換 (とやま保険医新聞)
1998-03 最近当院で経験した「資格関係過誤」 (とやま保険医新聞)
1998-02 現代の魔女狩り(とやま保険医新聞コラム)
1998-01 デマの拡大再生産(保団連総会での発言) 

1997-08 医療亡国論 (とやま保険医新聞)
1997-05 「一抱えもある薬袋」K新聞社への申し入れ 
1997-03 「放射線技師法第24条違反」事件 (とやま保険医新聞)
1997-10 山秋先生追悼(とやま保険医新聞コラム)
1997-04 審議会のパフォーマンス(とやま保険医新聞コラム)
1997-01 官僚組織は「頽廃」(とやま保険医新聞コラム)

1996-12 永田町で「とんび」になった
1996-12 新宿西口で街宣車に乗る
1996-07 国民負担率(とやま保険医新聞コラム)
1996-02 現代の徳政令?(とやま保険医新聞コラム)

1995-11 京都厚生技官汚職事件 (とやま保険医新聞コラム)
1995-08 行政指導と契約 (とやま保険医新聞コラム)
1995-06 ハルマゲドン (とやま保険医新聞コラム)
1995-03 富山の事件は「氷山の一角」--個別指導は今様の「いじめ」(メディカル朝日)
1995-02 阪神大震災 (とやま保険医新聞コラム)
1995-01 行政手続法について (保団連総会) 

1994-10 あの日あの頃--氷川下セツルメント (月刊保団連)
1994-10 富山個別指導事件1周年 (とやま保険医新聞コラム)
1994-08 経営の名医がほしい大病院(とやま保険医新聞コラム)
1994-05 「行政手続法」施行(とやま保険医新聞コラム)
1994-03 「富山個別指導事件」(保団連での発言)
1994-02 「大蔵省厚生局」から「大蔵省厚生課」(とやま保険医新聞コラム)

1993-12 無医村の医療に尽くす若き医師死す(とやま保険医新聞コラム)
1993-11 法治国家ではなく官治国家(とやま保険医新聞コラム)
1993-08 核兵器廃絶をめざす富山医師・医学者の会(とやま保険医新聞コラム)
1993-06 政治改革と小選挙区制(とやま保険医新聞コラム)
1993-05 八咫烏<やたがらす>(とやま保険医新聞コラム)
1993-04 米国でのエイズ対策(とやま保険医新聞コラム)
1993-03 ドイツの医療費抑制策(とやま保険医新聞コラム)
1993-02 差別用語(とやま保険医新聞コラム)
1993-01 バブル崩壊、「世直し不況」(とやま保険医新聞コラム)

1992-11 看護婦の8K(とやま保険医新聞コラム)
1992-10 この鳥金花山に巣を喰う。名をまいない鳥という。(とやま保険医新聞コラム)
1992-09 医療を狙う「ミンボー」(とやま保険医新聞コラム)
1992-07 最後に神様が首を横にふった国(とやま保険医新聞コラム)
1992-06 原発の破格な「免責」(とやま保険医新聞コラム)
1992-05 国家試験合格率(とやま保険医新聞コラム)
1992-04 富山は小粒だが辛い、激辛だ(とやま保険医新聞コラム)
1992-03 閑古鳥と諌鼓鳥(とやま保険医新聞コラム)
1992-02 国立病院・療養所で土曜休診がスタート(とやま保険医新聞コラム)
1992-01 三年目の平成(とやま保険医新聞コラム)

1991-11 県内の病院が和議申請
1991-10 どんどん変わる世界地図
1991-09 原発の限界と危険性
1991-07 胡麻菓子にだまされるな
1991-06 ないがしろにされる中医協
1991-02 人類共通の敵は『戦争』だ

1990-12 天国と地獄、どちらのドアを叩くかは金次第
1990-10 薬価差益のトリック
1990-09 戦争は、つける薬がないものにつける薬
1990-06 薬価の不思議
1990-05 高額納税者番付
1990-03 「国民の絶妙なバランス感覚」はどこへ
1990-02 「豊かさ」よりも 「愉快さ」

1989-12 政治献金と賄賂はどう違うのか
1989-05 小人に国家をおさめしめば〜

以下は1981年〜1983年にかけて富山の保険医新聞に連載した「隣接医学」シリーズです。
テキストデータが残っていないので、画像ファイルにて掲載してあります。 (画質が良くありませんが、ご容赦ください)

総義歯には補強線を
迷わず十分な投薬を
小児の慢性肉芽腫症と歯科的所見
神経性食欲欠如症と歯
細菌性心内膜炎と歯
心臓の痛みと歯の痛み
悪性貧血と口腔粘膜症状
糖尿病と歯槽膿漏症
川崎病と歯科

行き過ぎた食事療法による酸蝕症
過呼吸症候群と顔面痛
Eagle症候群
乾癬と顎関節
扁平苔癬と口腔癌
アフタと食物
肝疾患と歯肉出血
こころと顔面痛



表紙 Top Page 総合目次 Menu 更新情報 What's New 諌鼓を打て index 諌鼓の由来


イワウチワ