デジカメ雑記帳 2001-10-25
魚津市片貝・沌滝付近
ムラサキシキブ
【紫式部】
クマツヅラ科の落葉低木
⇒
花
ヤマノイモ
のむかご 【山の芋・薯蕷】
ヤマノイモ科のつる性多年草
⇒
雄花
⇒
雌花
ヤクシソウ
【薬師草】
キク科の越年草
春〜初夏に咲く
ニガナ
に似ている。
ヤノネグサ
【矢の根草】 タデ科の多年草
ミゾソバ
にしては白っぽい? と思ってよく見ると葉の形が違う。
茎に下向きの刺があって、ひっかかるのはミゾソバ、アキノウナギツカミと共通の特徴。葉が矢の根(やじり)に似ることからの命名らしい。
camera = CASIO QV2800UX (2.1M Pixels)
《戻る》