Silicon BEAR 6号機 仕様  2012.5
CPU   intel Core i7 2600 (4 core 8 thread )
  [ 3.4GHz / FSB 1333MHz / L3 8MB ]
M/B ASRock H61M-HVS [intel H61チップセット]
フォームファクタ=MicroATX
--------------------------------------
SATA 3Gb/s connectors (SATA2) x 3
PCI slot x 1
USB 2.0/1.1 headers x 2
--------------------------------------
PS/2 keyboard port  PS/2 mouse port
LAN RJ-45 Port
USB 2.0 ports x 6
digital VGA/HDMI Port : analog VGA/D-Sub (15pin) Port
audio jacks (Line In, Line Out, Mic In)
OSWindows 7 Professional 64bit SP1 (DSP版)
→ Windows 10  (2016.07.12)
電源  ZUMAX ZU-425N [ 定格出力 425W ]
GPUIntel HD Graphics (On Boad)
RAM SanMax DDR3-1333 SMD-8G68HP-13H-D [4GB×2]
SSDPlextor PX-128M3P 128GB
SanDisk SSD PLUS (J26) 480GB
HDD 500GB Seagate ST500DM002 
1TB BUFFALO HD-ID1.0TS(TOSHIBA DT01ACA100 )
DVD LG GH24NS ブラック [DVDスーパーマルチドライブ]
[DVD±R x22 (DL) x10 / -RW x6 / +RW x8 / RAM x12]
Blu-Ray BUFFALO(Pioneer) BR3D-PI12FBS-BK
BD-R 12x BD-RE 2x DVD±R 16x -RW 6x +RW 8x -RAM 5x
MO  内蔵 640MB Fujitu MCB3064AP
PCI→IDE インターフェイスカード を介してIDEパラレル接続
FDDなし
ディスプレイ D-sub / HDMI
iiyama ProLite E2273HDS 
スピーカーディスプレイに内蔵
通信 Gigabit LAN On Boad
ケース IN-WIN IW-EA002 ミドルタワー(ATX) 
Scythe DT400-BK DALTON ミドルタワー(ATX) 400W
380(D)x180(W)x420mm(H)  
5inch=4 3.5inch=1 3.5inchシャドウベイ=3 2.5inchシャドウベイ=1
KB & マウス Realfoece 108B-MP + SANWA SUPPLY USB-CVPS1 コンバータ
Logicool Wireless Mouse M 235 
ELECOM M-IR07DR
PC切替器 Buffalo BSKMRA201 KVM-HDHDU2 にて7号機と共用

6号機外観 6号機内部



PCショップARKのBTOマシンがベース。ケースはミドルタワー。昔のものより若干奥行きが大きく、設置の邪魔になる。しかし、さすがに中は広々としている。フロントファンも標準で付いていた。



2台のPCを切替器につないで使用するため、PS/2コネクタを2個備えるM/Bを選んだ。近頃はPS/2コネクタが1個だけのM/Bが多い。1本のPS/2をスプリッタで分岐させてK/Bとマウスを使う、あるいは途中でUSBとの変換コネクタを介在させるという手が考えられる。しかし、ネットでいろんな経験談を調べてみると、分岐や変換にはトラブルが多いようだ。マウスでのトラブルは以前に体験済み。


「ポートを増やしタイ」
システム領域をSSDにして起動・動作を早くし、データはHDDにする。 光ドライブを2台内蔵し、加えてMOドライブも内蔵しようともくろんだ。ところが、MBにはSATAコネクタは4個だけ。手持ちのSCSI仕様のMOドライブを使おうかとも思ったが、「ポートを増やしタイ」(センチュリー)という名のインターフェイスカードを使ってIDEポートを確保した。
取り付けて、動かしてみたら…増設したドライブを認識しない。MBのBIOSレベルで認識しているのにWindowsが認識しなかったり、BIOSレベルでも認識しなかったり…何度リセットをかけたことか。結局、ありあわせの安っぽいケーブルを使ったのが災いの元だった。ケーブルを交換して一件落着。やれやれ・・・



MBのパッケージには「安心の日本語説明入ってます」と書かれている。たしかに、英語、韓国語、中国語など5ヶ国語の小冊子が入っているが、これは取り付けのための簡単な説明書であって、BIOSの設定などについてはメーカーのHPにある英語のマニュアルを見るしかない。たとえば、IDEポートのIFカードを利用するにはBIOS上で「PCI Devices Power 」の設定をしなければならないが、付属の説明書では分からない。



キャノンのプリンタの共有でひと苦労した。従来のやり方ではつながらず、結局は各PCにドライバをインストールして、プリンタポートを「ローカル」に設定し、手動で「ポート名」(サーバーPC名&プリンタ名)を設定する。このやり方はキャノンのサイトの「Q&A検索」で見つけた。プリンタだけでなくLANの設定については困惑しているユーザーが多いようだ。
なお、その後、エプソンのプリンタを新たに導入したが、通法どおりの設定で難なくLAN上で共有することができた。



OSに64bitバージョンを選んだ。64bitでなければならない、という使い方はしていない。だが、今後のトレンドは64 bit になるだろう。一番最初は8bit、TK80,PC8001,PC8801などの初期のパソコンが該当する。ついで16bit〜PC9801の時代。PCといえばDOSだった。やがてウィンドウズの時代とともに32bitが主流となり、いままた時代の転換点にある。
64bitOSを選ぶにあたって、いちばん心配したのは従来のソフト(ほぼすべてが32bit版)が作動するかどうか、だった。いざとなれば「XPモード」でインストールすることになる。
実際には、プリンタドライバや、ドライバ系のソフト以外はほとんどのソフトはインストールできた。「XPモード」は使わなかった。細かいところでは、Vixのフォルダ表示部分でスクロールマウスが使えなかったり、PSPの画面キャプチャーでマウスのポイントがただしく反映されなかったり、といった問題もある。が、思ったよりはトラブルが少なかった。むしろ、OSの仕様が、いかにもMSらしいお仕着せのところがあって、いらつく。



PCケース交換

ケース比較 2012.07、デジカメとPCをUSBで接続してデータを転送していたら、途中で止まってしまった。デジカメからSDカードを取り出し、外付けのカードリーダーに挿入してデータは無事にとりこんだ。PCがカメラを認識していない。さて、トラブルの原因は?

デジカメをチェック〜本体に異常なし。M/BのUSBポートに内蔵用マルチカードリーダーを差し替えてチェック。M/Bには異常なし。結局のところ、PCケースのフロントパネルに組み込まれているUSBコネクタの不良のようだ。そういえば差し込むときにひどくきついと感じた。
あとで気づいたことだが、カメラ付属のUSBケーブルも痛んでいた。別のカメラのケーブルが同じ規格だったので交換した。
フロントパネルだけ交換できるのかもしれないが、筐体が想像以上に大きくて少々うんざりしていたところなので、ケースを交換することにした。新しいケースはScytheの製品。ミドルタワーでありながら奥行きは380mmとミニタワー並みである。SSD用に2.5インチのベイも備えている。ファンやHDD外付けケースなど、いくつか使ったことのあるパーツメーカーだ。

写真左がScythe 、右がInWin。確かに奥行きが小さい。しかし、カタログに記載されている380ミリは本体のみの寸法だ。フロントパネルや後部のでっぱりが含まれていない。こういう記述は感心しない。実際の奥行き寸法は420ミリほどになる。それでも小さいことは確かである。
持ち運ぶとき、だいぶ軽い印象をうける。鉄板が薄いのだろうか、触っていてもヤワな感じを受ける。
電源は付属していたが、コネクタの数が少ないようなので、InWinのケースに付属していたZUMAXの電源をはずして取り付けた。
SSD用に2.5インチベイがついているが、ひじょうに狭苦しくて取り付けの操作がやりにくい。フロントファンによる冷却効果も勘案して3.5インチベイに取り付けた。 ついでにHDDとDVDドライブのSATAケーブルをラッチ付のメーカー品に取り替えた。
あまり好みではないが、フロントファンが透明のプラスチック製で、回ると、チラチラと光る。
あれこれといじくりまわしたあげく思うに、いまどきはFDDもないのが普通だろうから、MOさえあきらめればミニタワータイプで十分なのだろう。「次」があるかどうか分からないが、ミドルタワーをいじくるのはこれが最後かもしれない。
ケース外観 ケース内部



ケースファンの交換 2013.09.03 (



SSD の交換 SanDisk SSD PLUS 480G-J26 2016.06.30  (



Windows 10 へアップグレード  2016.07.12  (


内臓HDD交換BUFFALO HD-ID1.0TS) 2017.03.02 (



内臓DVDドライブ除去 2017.03.02



無線マウス交換 ELECOM M-IR07DR () 2019.01.19



フロントファン交換 2019.03.08



MB、CPUを入れ替えて「8号機」として新生。

表紙 Top Page 総合目次 Menu 更新情報 What's New 《もどる》