UOZU2025  
表紙 Top Page 総合目次 Menu 更新情報 What's New 魚津のトピックス


魚津のトピックス

魚津出身など、魚津ゆかりの方々にトピックスをお伝えします。魚津市内で茶の間の話題になっているような出来事を選んで、不定期にリニューアルいたします。

 《 2024|2025 1011122026




2025.01.01(水) マラソン
ありそドーム魚津神社間の「第38回魚津元旦マラソン」が開催された。

2025.01.02(木) 潜水
大町海岸で消防署の潜水隊員らによる初潜りが行われた。

2025.01.04(土) 漁協
おさかなランド漁協の初競り式が行われた。

2025.01.05(日) 将棋
第74回富山県新年将棋大会が開かれ、魚津出身の武田悠立さんが最優勝賞を獲得した。

2025.01.06(月) 保育
市は保育園の保育業務支援システム(キッズビュー)を導入した。

2025.01.06(月) 賀詞交歓会
ホテルグランミラージュで市の新年賀詞交歓会が開かれた。

2025.01.10(金) スタンプ
水族館が、富山北部高校デザイン科の生徒らが制作したスタンプを配信する。

2025.01.10(金) ふるさと納税
魚津市のふるさと納税が初めて1億円を超えた。

2025.01.12(日) 成人式
新川文化ホールで「魚津市二十のつどい」が開催された。対象412人、314人参加。

2025.01.16(木) 認知症
道下小学校で認知症サポーター養成講座がひらかれた。

2025.01.17(金) 市長
昨年末から体調不良で自宅療養していた村椿晃市長が公務復帰した。

2025.01.17(金) 書初め
サンプラザで小中学生の書初め作品展 〜29日まで

2025.01.17(金) 公園
新金屋公園がリニューアルオープンした。

2025.01.18(土) 商工会
ホテルグランミラージュ商工会議所青年部の創立50周年記念式典が開かれた。

2025.01.18(土) 収穫
川縁の農園で「うおづのやさい親子体験会」が開かれ、白ネギを収穫した。

2025.01.19(日) 水族館
北日本新聞が社説で水族館をとりあげた。

2025.01.19(日) 蜃気楼
朝、今年はじめての蜃気楼が観測された。

2025.01.19(日) 華道
スカイホテル魚津龍生派富山支部の初生け会が開かれた。

2025.01.21(火) インバウンド
商工会議所で「訪日外国人観光客受け入れ対策セミナー」が開かれた。

2025.01.21(火) ライン窓口
死亡にかんする「おくやみ窓口」の予約を市公式LINEアカウントで24時間対応開始した。

2025.01.22(水) イノシシ
朝、駅前〜市役所周辺でイノシシが目撃された

2025.01.22(水) サテライト
サテライトオフィスの誘致にむけて見学会が開かれた。

2025.01.22(水) 金浦公園
金浦公園で遊具の更新工事が始まった。

2025.01.23(木) 水族館
大水槽の改修工事のため魚の一部を上越市水族博物館へ運び出した。

2025.01.23(木) 緑十字
交通安全国民運動中央大会で「緑十字銀章」を受けた寺田祥子さんが市長に受章報告した。

2025.01.24(金) ミュージカル
北日本新聞で「ミュージカルカンパニーWOZ」が紹介された。

2025.01.24(金) 東部中学校
東中生徒会が「富山県をよくする会」の表彰を受けた。

2025.01.24(金) 北電
北陸電力送配電が片貝第二発電所周辺で雪害復旧訓練を行った。

2025.01.24(金) 事故
夕方、吉島で、下校中の女子中学生が軽自動車(黒部市の男51)にはねられてケガをした。

2025.01.25(土) 漁協
漁協で「航海安全・大漁祈願祭」が開かれた。

2025.01.26(日) 火祭り
愛宕社(魚津神社境内)で火祭りが行われた。

2025.01.28(火) 表彰
魚津西ロータリークラブが愛宕芳博さん(愛宕工務店)を「地域職業人」として表彰した。

2025.01.28(火) 車椅子
明治安田生命富山支社が社協に車椅子1台を寄贈した。

2025.01.28(火) 園芸農業
市役所で園芸生産者向けに「6次産業化」&「農福連携」の研修会を開かれた。

2025.01.29(水) 運転
黒部自動車学校で魚津・黒部の転入者に向けて「雪道ドライビング講習会」が開かれた。

2025.01.30(木) 水族館
水族館補修工事の「ふるさと納税型クラウドファンディング」に4600万円余が集まった。

2025.01.31(金) 市庁舎
市庁舎を30年度中に新設移転する案が示された。

2025.01.31(金) 展示
フラワーセンター舘で「第8回自己満足なんでも展」 〜 2/6まで

2025.01.31(金) 犯罪被害者
市は市民課に犯罪被害者を支援する窓口を設けた。

2025.01.31(金) 表彰
魚津ロータリー宮本みそ店の宮本晃裕さんと青山内科の井田泉さんに「職業奉仕賞」を贈った。

2025.01.31(金) 餅つき
障害者交流センターで市障害者連合会が「もちつき交流会」を開いた。

PageTop
みらパーク 2025.02.01(土) 将棋
全国高文連将棋新人大会で油本綾花さん(新川みどり野高)が3位入賞した。

2025.02.01(土) 餅つき
みんなのみなと」で移住者を対象に「うおづめし教室」が開かれ、餅店「源七」の協力で餅つきを体験した。

2025.02.03(月) 信金
架空料金請求詐欺を未然に防いだにいかわ信金 に魚津署から感謝状が贈られた。

2025.02.04(火) 14歳の挑戦
社会に学ぶ14歳の挑戦」事業推進委員会が開かれた。今年度は274人参加。

2025.02.04(火) 雪
午後、魚津地区に大雪警報が発令された。〜5日朝まで50p積雪。

2025.02.06(木) 東中
東中で2年生を対象に「戦争と平和についてのおはなし会」が開かれた。

2025.02.05(水) 表彰
魚津署が幼児や高齢者を保護した5人に感謝状を贈った。

2025.02.06(木) ボランティア
ボランティアサークル「さくらの会」が北日本新聞「未来へつなGO!」の欄で紹介された。

2025.02.06(木) 野球
学童軟式野球全国大会に出場した経田野球スポーツ少年団が「桑山」スポーツ賞の表彰を受けた。

2025.02.07(金) おにぎり
東京ミッドタウン八重洲で開催の「おにぎりサミット」に魚津市が参加した。

2025.02.09(日) 吹奏楽
新川文化ホールで「ウインターマーチング2025」が開かれた。

2025.02.09(日) 空き家
市空き家バンクの魚津市空き家対策セミナー「私のお家について考えよう」が開かれた。

2025.02.10(月) 雪
4日からの大雪で、ビニールハウスや果樹に被害が発生している。

2025.02.11(火) 落雪
夕方、長引野で93歳女性が屋根の落雪に巻き込まれて死亡した。

2025.02.12(水) 寄付
水族館の改修のために行われたクラウドファンディングの寄付金が4600万円余集まった。

2025.02.12(水) 魚津高校
魚高2年生による「探究活動実践報告会」が開かれた。

2025.02.12(水) 防犯
市防犯協会の表彰式が開かれ、10人が表彰を受けた。

2025.02.12(水) 公務執行妨害
駅前新町で警察官を殴った富山市の男(26歳)が逮捕された。

2025.02.13(木) 給食
市議会で、学校給食費を4月から値上げする、と報告された。

2025.02.15(土) 能開大
北陸職業能力開発大学校で「ポリテックビジョンin新川」が開催された。

2025.02.15(土) 水族館
改修工事のため休館中の水族館でインスタグラムでのライブ配信を開始〜24日まで。

2025.02.16(日) 音楽
天神山交流館で池辺晋一郎さんのクラシック講座「学びの森からの早春音楽だより」が開催された。

2025.02.16(日) 死亡事故
石垣新の用水で近くに住む78歳男性が死んでいるのが見つかった。

2025.02.16(日) ロボコン
新川文化ホールで「紅ズワイガニロボコン大会」が開かれた。

2025.02.16(日) 桃山
桃山運動公園で「ももやま冬まつり」が開かれた。

2025.02.16(日) ビーチボール
ありそドーム「第18回しんきろうCUPビーチボール大会」が開催された。

2025.02.17(月) 避難所
ベッドやパーテーションなど、避難所の環境改善の予算が計上された。

2025.02.20(木) 展覧会
サンプラザで「世界の児童画フェスティバル魚津展」 〜 25日

2025.02.21(金) アイタウン
アイエヌエルスギノマシン本社跡地にショッピングモール「アイタウン魚津」を整備する、と発表した。

2025.02.21(金) ロケット
金浦公園(通称・ロケット公園)のロケット(滑り台)が撤去された。

2025.02.22(土) カニ
海の駅蜃気楼「魚津 蟹騒動」開催 〜 23日

2025.02.22(土) 総合公園
NAPs星の杜小6年生が「プレーパークうおづ」イベントを開いた。

2025.02.22(土) 冬遊び
埋没林館水族館の学芸員と小学生の親子が「博物館学芸員と行く冬遊びツアー」開催〜23日。

2025.02.23(日) ゲーム
新川文化ホールでゲーム関連の音楽やコスプレをテーマに「UOZU GAME DAY 2025」開催

2025.02.25(火) 教育
市総合教育会議が開かれ、「学校における働き方改革」が議論された。

2025.02.26(水) 太陽光
セイキが本社工場屋根に設置した大規模な太陽光発電設備を北日本新聞が報じた。

PageTop
2025.03.01(土) 海の駅
海の駅蜃気楼で今年の「浜焼きコーナー」がスタートした。

2025.03.01(土) 水族館
改修工事のため休館していた水族館がオープンした。

2025.03.01(土) 蜃気楼
生地のm字型アート「インフィニティ・ミラージュ」のライトアップが行われた。

2025.03.02(日) コンサート
新川文化ホールで「学びの森ピアノフェスティバル」で受賞した13人による「第11回さくらピアノコンサート」開催。

2025.03.02(日) 食器
おやこ劇場「フェアリーキッズ」が天神山交流館で「kajii」の食器を使ったコンサート「食器は歌う」を開催した。

2025.03.05(水) 交流
東中2年生が台湾の板橋国民中学校と英語によるオンライン語学交流を行った。

2025.03.06(木) 茶会
今年度末で閉園する大町幼稚園で、最後の卒園記念お茶会が開かれた。

2025.03.07(金) キッズハウス
2027.8開館予定の「新川こども施設」について考えるワークショップ(3/29)の参加者募集終了。

2025.03.08(土) チャコ
旧村木小学校に展示されている機関車「チャコ」の地域住民らによる清掃が行われた。

2025.03.08(土) 観光
市観光協会の「春の産業観光ツアー」が開催された。

2025.03.08(土) 松倉
「里山の暮らしと地域の再興」をテーマに東大生らがフィールドスタディの発表会を開いた。

2025.03.08(土) 雪割草
サンプラザで雪割草展 〜 9日

2025.03.09(日) ゲーム
市トライアルオフィスnecco(村木コミセン2F)で「デジタルからくり装置作りワークショップin魚津 2025」が開かれた。

2025.03.09(日) バレエ
新川文化ホール県洋舞協会の「バレエパフォーマンスイン新川2025」が開催された。

2025.03.10(月) プール
ありそドームわきで建設中の室内温泉プールの工事遅れについて市議会で討論された。

2025.03.10(月) 市民バス
市民バスの車両2台(マイクロバス)が更新され、小学生の描いた絵がラッピングされスタートした。

2025.03.10(月) 新川高
新川高校で経営者や会社員、県議などを招いて特別授業が行われた。

2025.03.10(月) 水族館
水族館の「富山湾大水槽」に、ブリやカンパチなどが搬入された。

2025.03.11(火) 米騒動
米騒動発祥の地とされる米倉の建物を水産会社から市が買い取ることになった。

2025.03.12(水) 児童クラブ
加積コミュニティセンターに「かづりん児童クラブ」を開設する、と発表された。

2025.03.14(金) ホタルイカ
文化庁の「100年フード」にホタルイカが選ばれた。

2025.03.14(金) 駅前
4月着工予定の魚津駅東広場整備事業の予算案が市議会で可決された。

2025.03.15(土) ミラージュ
12月から冬季休業していたミラージュランドがオープンした。

2025.03.16(日) 獅子舞
金山谷神明社で金山谷獅子舞が奉納された。

2025.03.16(日) 天神
天神山交流館市生涯学習フェスティバルと「 What's 学びの森?!」が開催された。

2025.03.16(日) 将棋
第29回全国高校将棋女子選抜大会で、油本綾花さん(新川みどりの高)が3位入賞した。

2025.03.19(水) 大工
魚津建築高等職業訓練校の修了式が開催された。修了生は2人。

2025.03.18(火)水族館
水族館で「ホタルイカ展」 土・日・祝日には発光実験 〜5/11

2025.03.20(木) ブラス
清流小ブラスバンド部の定期演奏会が同校で開催された。

2025.03.21(金) 幼稚園
大町幼稚園の卒園式と閉園式が開かれた。

2025.03.21(金) 能開大
新川文化ホールで北陸職業能力開発大学校石川職業能力開発短期大学校の合同修了式が開かれた。

2025.03.22(土) 吹奏楽
学びの森ジュニア吹奏楽の集い」の演奏グループの結団式が開かれた。

2025.03.22(土) バスケ
ありそドームで「あいの風車椅子バスケットボール競技大会」 〜23日。

2025.03.23(日) コーラス
新川文化ホールで女声合唱団「虹の会」と男声合唱団「ジョイフルフレンズ」がジョイントコンサートを開いた。

2025.03.23(日) 消防
金山谷で山林火災を想定した春季消防訓練が行われた。

2025.03.24(月) 警察署
魚津・黒部・入善の警察署を統合し「新川東署」をコラーレの近くに開設することが決定した。

2025/03.24(月) 蜃気楼
1月19日に続いて今季2回目の蜃気楼が観測された。ランクは「D」

2025.03.26(水) 保育園
片貝保育園(1962開園)で閉園式が開かれた。

2025.03.27(木) ゴルフ場
カントリークラブが2期続いて赤字決算になった。

2025.03.27(木) 新庁舎
市役所新庁舎の基本計画が承認された。27年度着工、30年度完成の予定。

2025.03.27(木) 高温
魚津で気温 29.1度が観測された。3月の観測史上最高。

PageTop

魚津たびナビ 魚津市イベントカレンダー 表紙 Top Page 総合目次 Menu 更新情報 What's New 魚津のトピックス


僧ヶ岳