〈メニューへ戻る〉

数字でウソをつくな!(その35)

「100ミリシーベルト」が大活躍    

 


「100ミリシーベルト」という数字がいろんなところに登場する。

100mSv以下では被ばくの影響が証明できない。ないのと同じ、心配する必要はない。() あるいは、100mSvの被ばくは「野菜嫌いや受動喫煙と同程度」()といった安心宣伝がメディア上を飛び交っている。年間100mSvでも大丈夫、と主張して「ミスター100ミリシーベルト」とあだ名をつけられた専門家(※ )もいる。
「100mSv」という数字は、広島・長崎の被爆者の死因統計(寿命調査)から導かれたものであり、ICRPの勧告値も広島・長崎のデータに基づいていたはずだ。統計的な検出の限界であって閾値ではない、といいながら閾値のように扱われている。被爆の調査(後述)については、さまざまな問題があることが知られている。

11月中旬に放送されたNHKの番組でゲストの学者が提示していたパネルをビデオの映像から再現した(下図)。同じような図や表は他のマスメディアでもたびたび登場する。喫煙者はもとより、肥満、痩せ、野菜嫌いの者は放射線について心配する資格はない、と脅しているみたいだ。

解説図

成人病の調査と被爆者の調査、相当に異なる条件での調査を並列に扱っていいのか。発症リスクと死亡リスクとを同じ座標軸に並べていいのか、「がん」だけが問題なのか、そもそも、子どもや若者を除外したデータを比較して事足りるのか、などなど疑問があって、元資料を調べてみたが、疫学の専門用語が並んでいて理解するのに難儀する。

思い悩んでいたら、こんな解説があった。
  ↓
田崎晴明(学習院大学理学部 )被ばくによるガンのリスクについての誤った情報
(死亡リスクと発症リスク、相対リスクと絶対リスクを取り違えた言説が横行している)

あらためて図を眺めてみたら、タイトルは「がんのリスク」となっていて、死亡とも発症とも記述はない。 また、左下に「JPHC Study」と記して色がつけられている。どうやらグラフのバックの色を示しているようで、青の部分はJPHCのコホート研究が出典であり、黄色の部分は別個のものとして区別しているらしい。
黄色の部分については出典が示されていないが、原爆被爆者のLSS調査と思われる。慢性被ばくを理由にリスクを1/2に軽減しているようだ。その結果、「100mSv」(過剰相対リスク 2.5%)は女性の受動喫煙(1.02〜1.03)とグラフの高さがほぼ等しくなっている。

右端に 20mSvのグラフがあって、不思議に思っていたら、避難の基準とした「年間20mSv」では健康への影響がほとんどない、ということを示したかったようだ。後日(2011.12.15)、内閣府の有識者会議が「20ミリシーベルトで人が住めるようになる」とした。その際にもコホート研究を引き合いに出している。累積被曝線量と年間被曝線量とごっちゃにした話にはあきれる。「専門家」が間違うはずはなく、故意としか思えない。きわめて悪質だ。

このように、成人病の多目的コホート研究と、被爆者の寿命調査とを並べるやり方が流行している。成人病のリスクを明らかにしようというコホート研究を逆手にとって、被ばくのリスクを軽く見せることに利用されている。しかも、軽さを強調しようと小細工が施されている。

食品からの被ばくについても、当初は「外部被ばく内部被ばく合わせて生涯に 100mSv 」(2011.07.26)としていたのが、最終的には大転換して「食品からの内部被ばくだけで生涯100mSv」(2011.10.27)となった。さらに「平時にも適用される基準である」と述べ、「おおよそ100mSvを超える措置を講じることもありうる」としている。
別の公式文書では内部被ばくの寄与率を10%としているので、このことから逆算すると、生涯被曝線量1Sv(1000mSv)まで容認するのかもしれない。老若男女を問わず「日本国民全員が放射線業務従事者になった」、と考えるとつじつまが合う。

ALARAの原則(As Low As Reasonably Achievable)に照らして、そのあたりで線を引かざるをえないのかもしれない。ならば、放射線業務従事者に準じた健康管理や保障を行い、被害を最小限にするようにシステムをつくるのが政治の役目だろう。「大丈夫教」の宣撫工作は、数年は持つかもしれない。しかしやがて破綻したときの反動はむしろ増幅される。



こちらもご覧ください JMAT参加レポート
数字でウソをつくな!33
数字でウソをつくな!34


2011-12-22 UP 
2011-12-25 付記:ストロンチウム等について追加 
2012-01-12 付記:ドンブリ勘定の項ほかを追加
2012-02-14 付記:アリソン氏の主張の項を追加
2012-11-12 付記:週100ミリシーベルトを追加
 〃 100ミリシーベルトで健康増進を追加


《PageTop》   《もどる》