デジカメ雑記帳 2001-10-21

魚津市升方山&升方地区の早月川右岸

ツルリンドウの実 【蔓竜胆】

このあたりの里山で、ときどき実をみかける。花にはまだお目にかかったことがない。

ツルリンドウの花
アキノノゲシ 【秋の野芥子】

キク科の越年草
野の花はめっきり少なくなった。アキノノゲシ、ヤクシソウ、アキノキリンソウなど、黄色い花が目立つ。
ミズキの実 【水木】

ミズキ科の落葉高木

ミズキの花
スノキ 【酢の木】 

ツツジ科スノキ属落葉低木 別名=コウメ

クロマメノキにそっくり。高山植物が生えているような場所ではないし、スノキではないかと思われる。

アズキナシの実 【小豆梨】

バラ科ナナカマド属の落葉高木
紅い実の表面に点々がある。

アズキナシの花


camera = CASIO QV2800UX (2.1M Pixels)

《戻る》