![]() |
![]() |
ガガイモ ガガイモ科ガガイモ属 つる性の多年草 もじゃもじゃの奇妙な花。おしべがないように見えるが、めしべと癒合している。 別名=乳草。シコイイ。ゴガミ。スズメノマクラ。クサパンヤ。(意味不明の名が多い) ⇒ガガイモ科の仲間:イケマ | |
![]() |
ネムノキ 【合歓木】 マメ科の落葉小高木 繊細な花からは想像しにくい大柄な豆果 ⇒花 |
![]() |
ヤハズソウ 【矢筈草】 マメ科の一年草 小葉の先をつまんで引くと矢筈状に切れる |
![]() |
マツヨイグサ 【待宵草】 オオマツヨイグサかメマツヨイグサか判別がつかない。 |
![]() |
![]() |
オトコエシ 【男郎花】 オミナエシ科の多年草 形はオミナエシに似るが、大柄で、花は白い。 | |
![]() |
![]() |
オトギリソウ 【弟切草】 オトギリソウ科の多年草 葉に黒点がたくさんある。 | |
![]() |
ヨウシュヤマゴボウ 【洋種山牛蒡】(実) ヤマゴボウ科の多年草。北米原産の帰化植物 ⇒花 |
![]() |
ヤブガラシ 【藪枯らし】 ブドウ科の多年生蔓草 別名=ビンボウカズラ。ビンボウヅル。 |
![]() |
カワラハハコ 【川原母子】 キク科の多年草 全体にヤマハハコに似ている。葉は細い。 |