デジカメ雑記帳 2001-09-09

魚津市片貝・別又谷

先日、別又谷に入ったとき、途中で土砂が崩れて道が塞がっていた。今回はほんの谷の入り口、田畑のあるところで引き返した。
ソバ 【蕎麦】

タデ科の一年生作物
昨年よりもソバ畑が増えたみたいだ。減反の影響かもしれない。
レモンエゴマ 【檸檬荏胡麻】

シソ科の1年草
レモンに似た芳香がある。
ミズヒキ 【水引】

タデ科の多年草
小さい花は、上から見ると紅く、下から見ると白い。白い花のものを「銀水引」、紅白まじりのものを「御所水引」ともいう。
キンミズヒキ
ゲンノショウコ 【現の証拠・験の証拠】

フウロソウ科の多年草
服用後ただちに薬効が現れるの意(広辞苑)
別名=ミコシグサ。タチマチグサ。漢名、牛扁。
オオバコ 【大葉子・車前】 オオバコ科の多年草


camera = CASIO QV2800UX (2.1M Pixels)

《戻る》