![]() |
ゴマナ 【胡麻菜】 キク科シオン属の多年草 |
![]() |
カンチコウゾリナ 【寒地髪剃菜】 キク科コウゾリナ属の2年草 |
![]() |
アキノキリンソウ 【秋の麒麟草】 キク科の多年草 |
![]() |
オヤマリンドウ 【御山竜胆】 リンドウ科リンドウ属の多年草 てっぺんに数個の花をつける。 |
![]() |
タテヤマアザミ 【立山薊】 キク科アザミ属 枝分かれし、多数の花をつける。花は垂れる。葉には切れ込みが少ない。 |
![]() |
サラシナショウマ 【晒菜升麻】 キンポウゲ科サラシナショウマ属の多年草 湿原と林の接するあたりに群生していた。 「菜」と名のつくものは、たいがいは食用にすることからの命名と言われる。「晒菜」は若芽を晒して食用にすることを意味しているらしい。 |