デジカメ雑記帳 2001-05-10

魚津市上中島(国道バイパス予定地付近)

ナズナ 【薺】  

アブラナ科の越年草
果実は三味線の撥(ばち)に似ている。別名=バチグサ・ペンペングサ
レンゲソウ 【蓮華草】    花と実

マメ科の二年草。中国原産。 別名=レンゲ、ゲンゲ。漢名、紫雲英。

カタバミ 【酢漿草】  カタバミ科の多年草

ちかづいてみると、なかなか整った形をしている。

オオジシバリ 【大地縛り】 キク科ニガナ属の多年草   (参考) ジシバリ 【地縛り】

遠くからみるとタンポポが咲いているように見える。なお、ジシバリは同じ日に自宅付近で撮影。

ノゲシ 【野芥子】 キク科の越年草

茎は中空。切ると白い液がでる。葉は不規則に羽裂。棘のように見えるが、触っても痛くない。

オニノゲシ 【鬼野芥子】 

キク科の越年草
ノゲシに似ている。棘は触ると痛い。



camera = CASIO QV2800UX (2.1M Pixels)

《戻る》