2004年8月29日 魚津市片貝

040829260.jpg

<< 前の画像
次の画像 >>

クルマバハグマ 車葉白熊
キク科コウヤボウキ属 多年草

秋、がひらくと仏具の「払子」(ほっす)のような形になる。払子に使うヤクの尾の毛のうち、白いものを白熊(はぐま)という。黒いのは黒熊(こぐま)、赤く染めたのを赤熊(しゃぐま)という。旗・槍・兜などの装飾用にも用いる。(広辞苑の記述による)

戻る